あいちライフプランニング応援サイトでは 10年後、20年後、その先の あなたのミライをHappyにするための 「知っててよかった」を発信します。
10年後、20年後、その先のあなたのミライはどうなっているでしょうか? こんな会社で働きたい、好きな車に乗りたい、結婚したい、マイホームを建てたい… 色々な夢や目標を何となく頭の中では描いているけれども、 具体的にいつどのようにすればその夢が達成できるのかは漠然としていませんか? ミライを具体的に思い描いてみることは、夢を達成するための手助けになります。 簡単な質問に答えて、あなたのミライをシミュレートしてみましょう!
40代 | 結婚19年目 | 子ども1人
結婚して、子供が出来たことが一番うれしかったことです。
50代以上 | 結婚26年目 | 子ども1人
いろんな不満を聞いてくれる 生活の安定
50代以上 | 結婚13年目 | 子ども1人
夫婦、家族で喜び、楽しみ、悲しみ、苦しみを分かち合える 例えば、喜びは〇倍に、悲しみは1/〇倍に。 〇は、家族が増えるほど大きくなるよ 恋愛は、相手の好きなところを見つける(加算方式) 結婚は、相手の嫌なところを受け入れるか(減算方式)
40代 | 結婚5年目
付き合っている時には、お互い仕事に追われ、なかなか話をする時間もとれませんでしたが、結婚したことで、朝、夜少しでも話をすることで心が安らぐ時間が増えました。 休日に何をするわけでもないですが、一緒に食事をして、のんびり過ごす、それだけで一人の時よりも特別な一日に感じられます。
40代 | 結婚11年目 | 子ども2人
イラついたりめんどくさいこともあるけど、結果的に毎日楽しいと感じてます。
30代 | 結婚4年目
体験談というよりかは、毎日の「おはよう」「ただいま」「おかえり」を言う相手が傍にいるという安心感。 ありきたりかもしれないが、幸せは2倍、悲しみは半分にというのが実感できる。一人なら一人でいいと思っていたが、支えあう気持ちをお互いが持てる相手なら結婚はした方がいいと、今では思う。
40代 | 結婚15年目 | 子ども1人
違う環境で育った他人が一つ屋根の下で一緒に暮らすことになるため良くも悪くもいろいろなことがあります。 食べ物の好み、生活習慣、子供の教育など意見の違いにより、ぶつかることもあります。 でも、病気や怪我のときはお互い妙にやさしくなったり。 あとはやはり、子供は可愛いですよね。 子は鎹とはよく言ったもので、何度も危機を乗り越えられたのは子供の存在も大きいと思います。 結婚したことにより、窮屈になることも多いですが、日常の何気ない安心感が幸せだったりするのでしょうか。
40代 | 結婚17年目
精神的な支えが出来たことで、嫌なことがあっても家でいっしょに食事や会話することでリラックスできます。 あと実家暮らしだったので、自立できたことがよかったことですね。
50代以上 | 結婚28年目 | 子ども2人
生活安定 私のいうことを良く聞いてくれます。
20代 | 結婚1年目 | 子ども1人
結婚し家庭を持ったことで家事も仕事もやりがいを感じます。子どもがいるから尚更そう思えます。 家族で近くの公園に出掛けるだけでも幸せを感じることができます。
どんな婚活イベントがあるの? 婚活のいろは「たしなみ講座」 会社や団体同士で婚活イベントを開催できる!
子育て支援情報が知りたい あいちの子育て情報をみてみたい! イクメン事情は?
ワークライフバランスってなに? ワークライフバランス診断 ミライの自分シミュレーション