あいちライフプランニング応援サイトでは 10年後、20年後、その先の あなたのミライをHappyにするための 「知っててよかった」を発信します。
10年後、20年後、その先のあなたのミライはどうなっているでしょうか? こんな会社で働きたい、好きな車に乗りたい、結婚したい、マイホームを建てたい… 色々な夢や目標を何となく頭の中では描いているけれども、 具体的にいつどのようにすればその夢が達成できるのかは漠然としていませんか? ミライを具体的に思い描いてみることは、夢を達成するための手助けになります。 簡単な質問に答えて、あなたのミライをシミュレートしてみましょう!
50代以上 | 結婚13年目 | 子ども1人
夫婦、家族で喜び、楽しみ、悲しみ、苦しみを分かち合える 例えば、喜びは〇倍に、悲しみは1/〇倍に。 〇は、家族が増えるほど大きくなるよ 恋愛は、相手の好きなところを見つける(加算方式) 結婚は、相手の嫌なところを受け入れるか(減算方式)
50代以上 | 結婚32年目 | 子ども1人
子供ができて、いろんな楽しみが出来ました。 結婚っていいものですよ! 最近のニュースで幼児虐待など聞くと、とても信じられない気がします。結婚で大切なことは、結婚前には両眼で見て、 結婚後は片目で見てください。つまり、結婚後は、相手の欠点は見ないで、良いところだけを見るようにするのが、結婚生活をうまくやる秘訣ですね!
30代 | 結婚8年目 | 子ども2人
苦楽を共に出来ることかと思います。 SNSなど共有する手段は増えましたが、やはり妻は1番の気の許せる理解者になると思います。 理解者がいるということはがんばる理由になりますし、生きがいにもなります。
30代 | 結婚3年目
いつも一緒にいることができる。 うれしいことが分かち合える。 なんといっても、食事がおいしい。 (料理がうまいのと2人で食べるから)
50代以上 | 結婚40年目 | 子ども2人
付き合って6年、そろそろ結婚の時期かと思い・・・ 100%満足できる相手はいないので、70%OKで今後も別れる雰囲気がなかったので結婚しました。 子供も生まれ、家族で過ごす時間は、結婚しないとわからないですよね。 逆に結婚して悪かったことが見当たらないですよね。家計が苦しくても、家族のことを思えば頑張れます。 結婚して、失敗するのは、自分または相手との価値観の違いが大きいかも。 恋の延長ではなく、愛する気持ちが自然に高まってきたら結婚のタイミングでは・・・
50代以上 | 結婚27年目 | 子ども2人
子供ができたこと 家族でいろんな場所にいけたこと
50代以上 | 結婚13年目
結婚してから改めて良かったと思ったことは、「価値観」が一致していたことが分かったことです。どちらかが我慢したり、無理に合わせたりすることなく、気軽なパートナーと結婚できたことです。 気心が知れているので、お互いに支え合ったり、工夫したりと何でも相談して決めることが出来るところです。独身の頃は無頓着だった食生活を含めた健康面でのサポートが受けられるものも良かったと思います。
40代 | 結婚13年目 | 子ども1人
一人暮らしが長かった身としては、「家に帰ると迎えてくれる誰かがいる」 ということが何よりも良かったことだと思います。長く一緒にいると些細な ことでぶつかり合うことも日常茶飯事となりますが、そうしてお互いに成長 し合えるということはこれ以上にないメリットだと思います。「独身生活を謳 歌する」のもけして悪いことではありませんが、「家族が持てることの喜び」 もまたいいものであり、それはかけがえのない一生モノの宝物になるはず です。
40代 | 結婚5年目
付き合っている時には、お互い仕事に追われ、なかなか話をする時間もとれませんでしたが、結婚したことで、朝、夜少しでも話をすることで心が安らぐ時間が増えました。 休日に何をするわけでもないですが、一緒に食事をして、のんびり過ごす、それだけで一人の時よりも特別な一日に感じられます。
50代以上 | 結婚40年目 | 子ども3人
結婚したことで全てがよかったと今は思えます。
どんな婚活イベントがあるの? 婚活のいろは「たしなみ講座」 会社や団体同士で婚活イベントを開催できる!
子育て支援情報が知りたい あいちの子育て情報をみてみたい! イクメン事情は?
ワークライフバランスってなに? ワークライフバランス診断 ミライの自分シミュレーション