あいちライフプランニング応援サイトでは 10年後、20年後、その先の あなたのミライをHappyにするための 「知っててよかった」を発信します。
10年後、20年後、その先のあなたのミライはどうなっているでしょうか? こんな会社で働きたい、好きな車に乗りたい、結婚したい、マイホームを建てたい… 色々な夢や目標を何となく頭の中では描いているけれども、 具体的にいつどのようにすればその夢が達成できるのかは漠然としていませんか? ミライを具体的に思い描いてみることは、夢を達成するための手助けになります。 簡単な質問に答えて、あなたのミライをシミュレートしてみましょう!
20代 | 結婚1年目
お互いの苦手な部分をフォローし合える。(家事など)
50代以上 | 結婚18年目 | 子ども1人
結婚してよかったこと。それは、子供ができ、孫が3人いて、にぎやかなこと。
50代以上 | 結婚27年目 | 子ども2人
文章で長々と書くとイメージがわかないので、よかったなぁ~と思える場面を。 私:この頃、風邪気味かな(独り言) 嫁:お酒の飲みすぎだよ!それは!(日常的イエローカード発言) しばらくして「玉子粥」が私の目の前に出てくる(何という神対応) 私:明日はゴルフ!っていうのに飲み過ぎた!朝早いのに!(独り言) 嫁:馬鹿じゃないの!一人で起きてよ!(日常的イエローカード発言) 「起きてよ!ゴルフでしょ!起きて!起きて!」(何という神対応) 日常の何気ない場面でも「結婚してよかった」と感じるものです。
30代 | 結婚5年目
同姓していたので生活向きは変わりませんが、嫁が言うには、「一生共にするという肩書き」が付くか付かないかでは大きく違うと信頼してくれているので、血縁以上の強い信頼で結ばれているような気がします。
30代 | 結婚9年目 | 子ども3人
①好みが似ているので、基本的に衝突がなく生活していて非常に気が楽 ②お互いの得意分野が結構ハッキリ分かれるため、足りない部分を補いあえる ③産まれてきた子供達が思っていた以上にかわいかった(現在進行形) ④どちらの親も大切にしてくれる ⑤家のご飯を文句も言わずよく食べてくれる ⑥自分の存在意義を再確認できる ⑦生活する上での安心感 面倒くさがりだったり、不器用だったり、一匹狼を自称していたような主人ですが実際の性格は私よりも穏やかで子煩悩で可愛いところが多いです。 お互いに第一印象はイマイチだったので、その反動もあるのかもしれませんが結果的に良い意味で期待を裏切ってくれて、私も毎日がとても楽しいです。
50代以上 | 結婚25年目 | 子ども2人
様々な事柄を共有できることで、嬉しいことは2倍に、悲しいことは半分になると思います。また、共通した趣味を活かして様々なことにチャレンジすることができる点が良い点ではないでしょうか。
50代以上 | 結婚32年目 | 子ども1人
子供ができて、いろんな楽しみが出来ました。 結婚っていいものですよ! 最近のニュースで幼児虐待など聞くと、とても信じられない気がします。結婚で大切なことは、結婚前には両眼で見て、 結婚後は片目で見てください。つまり、結婚後は、相手の欠点は見ないで、良いところだけを見るようにするのが、結婚生活をうまくやる秘訣ですね!
20代 | 結婚2年目 | 子ども1人
旦那と子どもがいるので、日常に孤独を感じることがなく、辛いことがあっても笑って過ごせる毎日に幸せを感じます。
40代 | 結婚11年目 | 子ども2人
イラついたりめんどくさいこともあるけど、結果的に毎日楽しいと感じてます。
20代 | 結婚1年目 | 子ども1人
結婚し家庭を持ったことで家事も仕事もやりがいを感じます。子どもがいるから尚更そう思えます。 家族で近くの公園に出掛けるだけでも幸せを感じることができます。
どんな婚活イベントがあるの? 婚活のいろは「たしなみ講座」 会社や団体同士で婚活イベントを開催できる!
子育て支援情報が知りたい あいちの子育て情報をみてみたい! イクメン事情は?
ワークライフバランスってなに? ワークライフバランス診断 ミライの自分シミュレーション